お金や生活に関する話

家計の縮小は急にはムリ!老後の安定は現役時代の行動で決まる。

どーも。

相変わらず老後の生活が不安な大雪です。

家のローンやらなんやらで大出費時代がまだまだ続く大雪家ですが、それプラス教育費がやはりデカイ。

子どもが2人とも独立すれば、当然ながら少し余裕も生まれるはずです。

その余裕を遊ぶお金が出来たと勘違いして使ってしまわないように、今から気持ちの引き締めを図っています。

それもこれも、安定した老後のためです。

安定とは金銭問題だけではなく、精神的な安定も意味します。

みんな節約していると言いながら実際は浪費している

私の夫はしっかりしているように見えて、お金はきっちり使い切る派。

趣味をやめたり節約は頑張っていますが、「これは長く使えるから」などと理由を付けて、買い物をする時は高額になりがちです(例:車、アウトドアグッズ、親孝行)。

さらに、老後に生活を縮小した人を身近で見たことが無いのも、私の警戒心が強くなる一因です。むしろ(収入に対して)拡大した例しか知りません。

おそらくかなりの人が、「自分は貧乏で不遇な生活を強いられており、家計はすでに限界まで節約している」と思いながら、実際は浪費しているのだと私は思っています。

家計の節約は限界だと思っているのだから、収入が減ったからといって家計を縮小できるわけがない。

予測できる未来には自分の力で備えよう

やや極端な例ですが、現役時代のマズイ状況をあげます。

夫側有責で子どもを2人連れて離婚。養育費で毎月10万円受け取っている知人女性がおります。

自分は独り身で夫の収入に頼れないし、貧乏で大変だと言いながら、旅行やグルメ、パチンコや異性への貢ぎ物で散財。

そして来年、子どもが独立するので養育費の期間が終わり、毎月の10万円がもらえなくなる、どうしよう生活できないと慌てています。なのに、お金のかかる生活を改めようとはまったく思わないようです。

なぜ備えていなかったのか。収入が激減する時期はわかっていたはずなのになぜなのか。

理由は、そもそも自分は貧乏で無駄遣いなんかしていないと思っていることと、独立して就職する子どものお金をアテにしているからです。

クッソダサい。

他人に頼った生活は不安定なものになる

老後のお金の問題も結局同じです。誰かが何とかしてくれると思っているから、何も考えずにお金をあるだけ使う。

夫が、妻が、子どもが、孫が、親せきが、友人が、行政が。親の年金を横取りするもあったな。生活保護の親せきにおねだりするも忘れてた。

問題の原因が自分の行動にあるという自覚も無いので、改善も無い。少しでも貯金しておけば備えになったのに…。

人のお金に頼った生活は果たして安定していると言えるでしょうか。

そもそも相手にとって理不尽な搾取にすぎないのならば、問答無用で切られても文句を言う場所もありません。

ロックンローラーなら安定なんて蹴り飛ばすんでしょうが、私は年を取ってまでお金の心配をしながら生きたくないんです。もうすぐ死ぬのに、そんなことで心惑わせたくない。

もし子どもにすがって生きなきゃいけなくなるなら、恥ずかしくて悲しくて身の置き所が無い老後になるでしょう。

ヤダー!みんなもヤダよね?!ならば今から先を考えて準備するしかない。

早死にしてためたお金がムダになる可能性はありますが、それはもうあきらめよう。しょーがないよ。

頑張って自分のお金の使い道を客観視しよう。増やせるなら収入を増やす努力をしていこう。もしうまくお金に余裕ができたら、それを未来の自分に仕送りしよう。

私は老後、精神面でも安定した生活を送るため、今からチマチマと暮らしていくことを選択します!

だが今年、パソコンと冬のコートを買ったのは見逃してほしい。

大人なら自分のケツは自分で拭け

人生は楽しまなきゃ意味が無い、お金は使ってナンボだ。という生き方に文句をつけるつもりはないです。

それはそれでアリだし、うらやましいとも思います。そもそもみんな大人なんだから自由にすればいい。

でも自分のケツは自分で拭きな。後から、生活できないからお金ちょうだいとかみっともないこと言うなよな。

じゃあね!(。・ω・)ノ゙ バイナラ~

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ