どーも。大雪です。
6月の投資報告です。
6月はちょいちょい買ったり売ったりしましたね。
いまのところマイナス効果が出ています。死。
今月の投資報告
投資信託
目標アセットアロケーションと、購入ファンドは以下です。
預金などの無リスク資産は、下のアセットアロケーションに入っていません。
楽天ポイント分も含めて、ひと月の積み立て投資額は平均40,000円~50,000円です。
現在の損益は103.41%(7月2日)。
●iDeCo
- たわらノーロード 先進国株式
- インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式
- 三井住友・DC日本株式インデックスファンドS
- みずほDC定期預金(1年)
●つみたてNISA
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド
- <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
- <購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド
- eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
●特定口座
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド
- <購入・換金手数料なし>ニッセイ 外国株式インデックスファンド
- <購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド
- eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
- たわらノーロード 先進国債券(リバランスで購入ストップ中)
- iFree 新興国債券インデックス(リバランスで購入ストップ中)
- JPMインド株アクティブ・オープン (ホールド中・ネタ枠としてアセットアロケーション外)
先進国株と全米のおかげでプラスになっています。それ以外はマイナス。
債券の積み立てストップはまだしばらく続けます。先進国株が予定より比率が落ちてしまっているので、引き続き債券の購入分をあてて毎月リバランス。
インド株は、保有来で-25%、年初来で-31%です。ベンチマークには順調に負けています。
個別株
売買したよー。売買。
その件に関しては初めての損切り~で別記事にしました。
そんで、配当金入ったんですよ。生まれて初めての配当金だよ。以外に多くてびっくりしたよ。
そう、意外に多くてアレ?って思ったんだよね。予想配当利回りが3%後半だったわけ。
その数字に問題があるのでは無いけど、私が欲しいのは配当じゃなくて売却益なのよ。
初めて買った株だったんだけど、つぶれないことを重視して安全安心、でも多分もう上がりも下がりもしない銘柄を買ってたんよねー。
配当金うれしいけど、私の目的とは違うことに改めて気がついて売却。他の銘柄を買いなおししたのです。
順調にマイナスです。
iDeCo
コロナのマイナスが戻ったところで利益確定、定期預金にしました。
少しずつ終わりを考えるお年頃なのです。
これからもイイ感じで利益が出たら、定期預金にスイッチングするつもりです。
でも「暴落ー!」となったら、また株式に移しちゃう予感がするわ。
楽天ポイントの使い道
6月は3,000ポイントちょっと、ニッセイ外国株に入れました。
先進国株の比率が10%くらい低くなっているので、楽天ポイントの使い道もしばらく先進国株だなあ。
今月の四方山(よもやま)話:給付金は大学の学費になりました
6月はといえばアメリカのデモなんだけど、まあこれは置いておくよ。
自分に関係ないと思わないで!と言われるけど、なんか乗り切れないですね。
差別の解消じゃなくて、どのカテゴリーが優位に立つかという、玉座の奪い合いになってませんかね、あれ。
あとはやはり給付金です。
うちは家族一人当たり5,000円が手渡しで支給され、残りは大学の学費になります。
すごく助かるー。ありがとうございますありがとうございます。
私の仕事のシフトも削減されたまま戻っていません。売り上げはほぼ戻ってきてるんですけどね。
一度下げた人件費は簡単には戻さないですよ。だから私のパート収入は、下がったままもう戻らないと思っています。
夫の方も今年はボーナスどうなるかな。
御多分に漏れずコロナで影響アリアリみたい。急がない手術は延期延期で、医療材料は売れてませ~ん。
ということで、先行き不安な我が家には、大変ありがたい給付金でした。
6月は以上でした。
(。・ω・)ノ゙ バイナラ~