お金や生活に関する話

奨学金は借りません。将来利息付けて返済するなら、いま頑張って払っちゃう

笑顔で働く男女

どーも。大雪です。

のらりくらりの高3男子もようやく志望大学が決まり、現在合格に向けて準備中です。

我々親も合格まで、やや緊張の日々を過ごすことになります。

大丈夫かなぁ。不安だ( ̄▽ ̄;)

そして先日、高3男子が学校から奨学金の申込関係書類を持ち帰ってきました。

実は以前、夫に奨学金をどうするか話をしようとしたのですが、その時の反応があやしかったんです。

(2019年7月3日加筆しました)



スポンサーリンク

私は個人的に奨学金は利用しないに越したことはない、と考えていますが、なにせ大金です。

夫には夫の考えがあるだろうと、奨学金を利用する意思があるのか確認をしたかったのです。が、その時は「あぁ、奨学金ね…うん……」で終わりました。

今回は「あぁうん」で終わらせることは許さない。気合を込めて確認します。

夫「うーん。返すこと考えたら、借りるとしても1万か2万かなぁ」

まぁね。返済のことを考えると、気安く満額で~なんて借りられないんですよ。

でも毎月1~2万円じゃ、利息を払ってまで借りるメリットはあるのか?

ない。

額がいくらであろうと、学校を卒業した子どもが借金背負って社会に出る、というのはやはりその後の人生においてハンデになるだろう。

もし親が返済するなら、まだ稼げる余力のあるいま、リアルタイムで頑張った方がイイだろう。

我が家は近々介護の費用が発生しそうなのも問題でした。

新たに借金をして返済を後回しにすると、支払いが被ってしまいパンクする危険性が無きにしもあらずです。

さいわい志望校はすべて自宅通学できる大学なので、アパート代なども必要ありません。

もちろん本人にも週何日かアルバイトをしてもらい、少し学費に入れてもらいます。つまり親子3馬力で乗り切る作戦です。

ということで、我が家は奨学金利用しませぇん_:(´ཀ`」 ∠):_

 

どうしてヨロヨロしているかというと、やっぱり大変だからです。さっきたかが1~2万みたいに言いましたが、有ると無いとじゃ大違いです。

でも結局返さなきゃいけないからね、当たり前だけど。

夫の返事があいまいだったのは、奨学金を借りることにもともと乗り気じゃなかったからですね。

はやく言え。

私は高3男子の進研ゼミが終わるから、その受講料を回します。

そしてもう少し収入上げられるように頑張るし、えーと、がんばる\(;≧σ≦)/

 

ところでさっき高3男子に「大学に入る時に買うPCは20~30万円くらいのでいいから」と言われたので、

「うるせぇ!調子のんな!!」と返事しておきました。

ママのだって消費税込みで7万だぞふざけんなマジで!(ディスプレイ及びスピーカー除く)

バイトはしてもらうからな。勉強もちゃんとやってもらうぞ。覚悟しろ!

では。

コアラの親子
その時暴落が来たら?子供の学費を投資で増やそうとするのは止めよう毎月の出費の中で、教育費の占める割合は相当大きいです。効率的に学費を用意したいという気持ちはわかります。しかし、子供の学費を投資で増やそうとしてはいけません。...
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ